「バイオリンをはじめる前に何かできる事ないですか?」とよく質問されます。
乳幼児期、発達に少しでも良い機会を与えたい。
音楽が大好きなので、もっと発展させてあげたい。
という小さなお子様のために・・・。
単発の予約制です。
始めての方でも何度か受けられた方でも楽しめる内容です。
① 10:30~11:10
対象年齢:首がすわった0歳から3歳(幼稚園に上がるまで)のお子様(定員6組)
こちらはソルフェージュなどを学ぶというよりは、演奏を聴いたりお歌を歌ったりする事で、情緒を豊かに育みたいという気持ちで行っています。
ぜひ、リラックスした中で、おうちの方も一緒に音楽を楽しんで下さいね。
お申込みはこちら
① 15:50~16:30
② 16:40~17:20 (あと1組)
対象年齢:2歳半から小学校に上がるまでのお子様(定員6組)
ヴァイオリンを始めるのにはまだ早いけど、将来的に習ってみたいとお考えの幼児さんのためのコースです。
ヴァイオリンの音を楽しんだり、楽器を弾く上で必要なソルフェージュを遊びの中で学ぶ事で、
すんなりヴァイオリンレッスンに移行できると良いなと考えています。
お申込みはこちら
札幌市中央区北1条西18丁目1-36 ライオンズマンション近代美術館前1F
(駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください)
仁木彩子
(札幌交響楽団・ビオラ奏者)
北浦由花里
幼児のクラス 北浦由花里(ピアノ)
北海道教育大学岩見沢校鍵盤楽器コース(学士)、ショパン音楽大学大学院器楽科ピアノ専攻(修士)を卒業。併せてショパン音楽大学研究科器楽科ピアノ室内楽専攻(伴奏科)を卒業。 第27回日本クラシック音楽コンクール大学生の部全国大会第5位。第17回ショパン国際ピアノコ ンクールin ASIA地区大会銀賞、全国大会出場。 札幌市新人音楽会、三岸好太郎美術館ミニリサイタル、カワイジョイントコンサート等のコンサートに出演、(株)エルム楽器主催のリサイタルを開催、ポーランドの室内楽オーケストラと共演。 ピアノを下家香世子、大門敬明、水田香、アンナ・ヤストシェンプスカ=クインの各氏に師事、室内楽をフリーデリケ・キーンレ、長岡聡季氏に師事、ピアノ伴奏法をロベルト・モラフスキ、アレクサンドラ・シフィグット氏に師事、チェンバロをユスティナ・クラフト氏に師事。現在、道内にて演奏活動を行う他、ピアノ講師として後進の指導にあたる。
仲鉢莉奈
Babyのクラス 仲鉢莉奈(ピアノ)
北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻鍵盤楽器コース卒業。同大学院修士課程修了。第23回リスト音楽院セミナーにてイシュトヴァーン・ラントシュ氏の公開レッスンを受講。第30回日本音楽指導者協会ピアノコンクール全国大会最優秀賞。令和元年度札幌市民芸術祭新人音楽会に出演、奨励賞受賞。これまでにピアノを松下恭子、石田敏明、松永加也子の各氏に、室内楽を深井尚子氏に師事。現在、北海道を拠点に、ソロ以外にも伴奏者として幅広い演奏活動を積極的に行っている。カワイ音楽教室ピアノ講師。