ダウンロード

私が作ったレッスンに使っているプリントです。
ご自由にダウンロードしてお家でお使いください。
ただし、加工や再配布はしないようお願い致します。

 

形式を理解しよう

ロンド形式 アクティビティロンディーノ譜例

曲を聴いて、譜例の色にあわせてシールを貼るか、塗り絵してみましょう。

いじわる音符カード

通常の音符カードでなら音が分かるのに、
楽譜の中に出てくると、音価が違ったり記号が付いていたりして音符が読めない。
という生徒さんのために作りました。
ハガキサイズ推奨。
全部で34枚もあるので、奇数→表、偶数→裏で17枚印刷がおすすめです。
いじわる音符カード

わおんカード

幼児さんのためのかわいいカード

絶対音感の訓練に使えます。(ハガキサイズ推奨)
LinkIconわおんカード .pdf

ドイツ語・長調/短調の聴き分けカード

ハ長調⇔ハ短調(同主調の聴き分けから始めましょう)
LinkIcon長調短調の和音 カード.pdf  裏LinkIcon長調短調の和音 調名裏.pdf

5度でジャンプ

ヴァイオリンは5度が大事。まずは5度の数え方、練習からやってみましょう。
(A4推奨)
LinkIcon5度でジャンプpdf.pdf

マジカル・ペンタゴン

♯のつく順番を覚えよう。
視覚・触覚・聴覚を使って覚えれば、もう忘れない!
LinkIconマジカル・ペンタゴン.pdf

3歳からの五度圏表

 
年齢に応じて、複雑そうに見える音階の謎を、見慣れた物にしていき、
「あ~、そういう事だったのか・・・。」と成長や理解と共に繋げていきたいと考えています。 

Step.1 イチゴケーキ
「♯がファに付くと、ソから始まる音階になるね。」と歌ってみたりして感覚でつかみましょう。

LinkIcon5度圏 イチゴケーキ (A5サイズ)
 

Step.2 誕生日ケーキ(ピアノで弾けるかな?)

LinkIconハニホ五度圏表
 

ツムツム練習塗り絵

数字の通りに塗っていくと、あのキャラクターが出てくるよ!(ハガキサイズ)
 
LinkIconツムツムぬりえ.pdf

段ボールで作るバイオリン

 
↓型紙はこちらからダウンロードできます。
LinkIcon段ボールヴァイオリンpdf.pdf